先輩・採用担当者メッセージ

先輩・採用担当者メッセージ

看護部からのメッセージ

当院は、病院の理念・基本方針に沿って、当院をご利用いただく方々、 そして地域の皆様方に健康を贈り物とする地域密着型の病院であり、 患者様の権利を遵守し、健康回復へのお手伝いをさせていただいています。

職員教育は、新人や中途採用でもプリセプター制で実践教育を行ない、 研修セミナー等を加え一年間の教育プログラムに沿い、 配属部署の特殊性を加えた個人目標、及び統一チェック表をもとに 1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年を目標設定し到達度の評価を行なっています。 1年後からの教育はラダーによる段階別の教育と院外研修参加を促しています。

その他、看護部独自の各種委員会(看護研究・業務・記録・実習指導者・プリセプター ・図書・リスクマネジャー等)を運営し病院の質向上を目指し、 余暇はクラブ活動(着付け・煎茶・手話・華道等)も希望者により運営されています。

看護部は7部署(一般2病棟・回復期リハビリテーション病棟・障害者特殊疾患病棟 ・介護療養病棟・中央材料室手術室・外来)からなり、 それぞれの師長が責任をもってスタッフ共々日々の振り返りにより、 患者様の満足度の向上に努めています。

病院見学・お問合せはお気軽にお声をかけて下さい。お待ちしております。

先輩からのメッセージ

六地蔵総合病院 看護部 部署 N3病棟看護師

看護に関われる喜びや患者様と共感し合える気持ちなど視野が広がり、何かの きっかけや出会いから看護できる喜びを見つけられる職場だといえます。 これから、益々医療、看護サービスの質が問われ、厳しく教育、指導されるが、 当院も急速に変化していく医療界に関して迅速に対応していける看護と、 看護を提供していくというプロ意識を持ち、目標や目的を定め、楽しく看護で きるよう努力しています。

六地蔵総合病院 看護部 部署 S3病棟看護師

二年目を迎え、去年は期待や不安など様々な思いを持って入職しました。 病棟の先輩方は暖かく丁寧に指導して下さり、多くを学ぶことが出来ました。 病棟は多忙であるが、学びも多く、経験となって成長できます。 一年はあっという間に過ぎるが、いろんな患者様やスタッフとも出会え、経験 を積みながら充実した日々を送っています。当院へ就職され、仲良く共に助け 合えたらいいなぁと願っています。